2/27(日) NPOジコサポ浜松 Touch of GOLD 主催 道路清掃活動 ボランティア大募集! 交通事故 被害者救済NPOジコサポ
ジコサポ浜松での2月の道路清掃活動のご案内です。 ボランティアを募集しています!! 2月開催の道路清掃活動は 浜松市西区入野町、雄踏バイパス沿いのコンテナのお店 【Touch of GOLD & BLAT Clothing Store】さんの ご近所と雄踏街道沿いを清掃させていただきます。 ホームページはこちらです↓ http://blat.shop-pro.jp/ アメリカンフードをテイクアウトできるお店 【BOMB Kitchen】 も大盛況です!! https://www.instagram.com/bomb_kitchen_delicioustrailer/... 交通事故被害者救済団体のNPOジコサポでは社会貢献活動の一環として 2015年から道路清掃活動を続けています。 ※マスク着用・手指衛生等の基本的な感染防止対策を万全にし、三密や5つの場面等を避けて清掃活動を実施します。 現地集合現地解散で、どなたでも参加できます。 お気軽にご参加ください。 【事故にあったらジコサポ】 交通事故にあった時の「治療・賠償・修理・保険・調査・・・」

NPOジコサポ主催 松本英揮 ドキュメンタリー映画 【自転車で地球を6周して分かったこと】上映会 in浜松 3days :監督おぐす 浜松凱旋講演
浜松市出身の小楠健志監督がいよいよ地元で映画上映会を開催します。 映画は、自転車で地球6周したエコロジスト松本英揮さんの人生観生き方を描いたドキュメンタリー映画です。 浜松開催に先駆け、2021年夏から全国で上映会を開催して来ました。 そして今回は監督の講演を交え特別上映会として3日間のスケジュールで行います。 この機会に是非ご参加下さい。 監督 小楠 健志 ↓ ↓ https://www.allwinmedia.net/ 【Story】 ※当日をお楽しみに!! 主人公は大阪西成区の一泊500円のドヤ街に住む日雇い労働者松本英輝 60歳。 環境活動家そして大学の非常勤講師でもあり2000回ほど世界各国の大学等で講演をしてきました。 彼は小さい時から一人で日本全国そして世界135カ国を旅してきました。 40歳の時からは自転車に乗り始め今までに地球を6周24万キロ走ってきました。 彼は36歳まで売上30億円の建築会社のオーナー社長でしたがあることをきっかけにそれを全て捨てました。彼が社長だった時、彼は原子力発電所建設の推進メンバーであり
それを建設

令和4年 今年初めての NPOジコサポ浜松 ボランティア道路清掃活動を行いました。:浜松市南区 ジコサポ保険整骨院
NPOジコサポの今年初めての浜松での道路清掃活動を行いました。 南区若林町 ジコサポ保険整骨院のご近所の清掃活動を行いました。 今年で7年目の活動になります。 寒い中でしたがコアメンバーの #塩谷立 事務所の山田秘書
塩谷立先生は長年、#交通事故 の #被害者救済活動 に顧問として活動されています。 西区入野町のコンテナのお店【Touch of Gold】山下オーナー
https://blat.shop-pro.jp/ 患者さんでありご近所の常明さんお疲れ様でした。 皆さん今年もよろしくお願いします。 毎月の最終日曜日に行うこの清掃活動はどなたでもお気軽に参加できる活動ですので
私も参加してみたい!!と思った方は是非お越し下さい。 初参加の方大歓迎です!! 来月は27日(日)に開催します。 どなたでもご参加できます。 道具も全て揃っており、現地集合現地解散です。 ★ NPOジコサポ 交通事故 被害者救済活動 【交通事故のご相談は無料です】 事故にあったらジコサポ。 交通事故にあった時の「治療・法律・修理・保険・調査・・・」 全てにお応えしています
